ロボット教室・プログラミング教室の口コミ効果費用

Z会のレゴのプログラミング体験会の口コミレビュー♪こども大はしゃぎ!

Z会口コミ

以前からめっちゃ気になっていた、Z会のレゴのプログラミング教室の体験会に参加してきました!

今、人気のロボットプログラミング教室を自宅で学べるという事でかなり注目を集めていますよね。

自宅で学べるなら送り迎えの必要も無いからとっても助かります

家でもロボットで遊べるのー?! 

とは言っても、実際にロボット教室に通うわけでもなく、自宅なので直接教えてくれる先生もいないわけです。

 

 

自宅でこども1人でできるのか?

大人の手助けが必要な時にどうしたらよいのか?

大人もわからない時にどうしたらよいのか?

 

など気になる事もたくさんあるのが自宅で学ぶ講座の特徴ですよね。

 

今回は大阪で体験会があったので、Z会のプログラミング講座の体験会を実際に受講してみての感想とZ会のロボットプログラミング講座のメリット・デメリット、費用対効果、先程あげた自宅学ぶ時に疑問点や不安点などについてまとめてみますね。

体験会めっちゃ楽しかったよ~

今後の自宅学習用に是非検討したい内容でした!

Z会のレゴのプログラミング講座の体験レビュー!かなり評判が良いかも??こどもも夢中♪

Z会プログラミング

まずは受付に行ったのですが、受付横に気になるロボットが置いてあって、とっとくんはすぐに触り始めました(笑)

写真のものは上級編で作るクレーンロボットのようです。クレーンゲームみたいに遊べますし、かなりよく出来ていて、クレーンを回す、上下に動かす、クレーンの開閉がきちんと操作できるんです!!

で、そんな楽しいロボットをひとしきり遊んだら体験会の会場に。

さっきロボットでひとしきり遊んでわくわくMAXのとっとくん♪テキストもじーっと確認中!

Z会レゴ

そして、小さいこども用にレゴデュプロも用意して頂いて、デュプロでお楽しみ中のまーちゃん(笑)

Z会プログラミング

そして早速開始なのですが、説明も簡単にすぐにロボット作りを始めました。こども的には大喜び♪

Z会プログラミング

今回は体験会用なので簡単な自動車ロボットなのですが、このロボット侮れません。このあと、iPadを使って実際にプログラミングをして走らせる事ができるんです。

Z会プログラミング

しかもセンサー付きだから前に物があったら止まったりもできます。

 

ロボットを組み立てたあとは今度はプログラミングで、走らせたり、前に人(役の物体)がいたら動かない設定にもチャレンジ!

 

このプログラミングはとっとくんは家でスクラッチをやった事があったので、ブロックの意味さえ理解してしまえばとっとくんのもの(笑)

 

【実際の動画は後日】

最初は戸惑っていましたが、すぐに理解して色々プログラミングをして楽しんでました。

ねーねーこうやったら光ったりするねん♪

と、先生から教わっていない事をして1人超フリーダム(笑)一緒に受講していた隣の女の子はまじめに取り組んでいたのに・・・(;´Д`)

 

でも、気がついたら1人でどんどん取り組んでいっていたので親としてはむしろ驚きの体験会でした。

 

これすごい面白かった~♪

実際に聞いてみました!!Z会のプログラミング講座の疑問点や不安点、そしてデメリットは・・・

Z会レゴ口コミ

さて、この講座ですが、とっても気になるものの、ロボットプログラミングを自宅で学習するという事で気になる事も色々ありませんか?

今回実際に先生に直接聞いてみました!

家で取り組む際にこどもに質問されたらどうしたら良いのですか?
親用のテキストがあるので、そこに、子供への声かけ例ものっています。それに毎月の講座内容の学習目的も書いてあるので、それを参考にしてもらえればと思います。
内容がちょっと難しそうで、毎回こどもの手助けをできる自信がないのですが・・・
最初は慣れるまで親もしっかりフォローしないといけないかもしれません。でも慣れてくると、こどもはすごいので自分からどんどん進めていけるようになりますよ。
こどもも親もわからなくて困ってしまった時はどうしたら良いですか?
質問できるサポートセンターがあるのでそちらで聞いて貰えればと思います。ただ、オペレーターの関係でその場ですぐにサポートはできないと思ってください。もし、ちょうどサポートできるオペレーターがいればその場でフォローはできると思います。

 

先生によるとやはり最初は戸惑うことも多いので、親のサポートがどうしても必要になってしまいますが、慣れてくると難しい内容もこどもが1人でどんどん進めていけるようになるそうです。

>>【Z会プログラミング講座】テクノロジーに触れ、考え、実践しながら学ぶ経験を、ご家庭で。<資料請求>

Z会のロボットプログラミングのメリットデメリットや費用対効果は?

Z会プログラミング口コミ

今回の体験会はのZ会の基礎編の内容の体験版でした。そしてさらに上には発展編もありますが、結構内容も高度になります。でも基礎編からどんどん進めて行った子なら結構すんなりできるのだとか・・・

そんなZ会のレゴのプログラミング講座ですが、こんなメリットがあります。

  • 実際にロボット教室に通わなくて良いから、送迎不要。
  • 自宅で好きな時間に始められる
  • 家でできるので好きなだけロボットプログラミングに取り組める
  • 費用もロボットプログラミング教室に通わない分月謝が安い

デメリットとしては

  • 直接先生に指導してもらえない
  • ある程度の親のサポートが必要
  • 周りの友達と一緒に取り組む事ができない

 

といったものがありますね。教材もレゴを使用するので、馴染みやすいとは思います。春の習い事の候補のひとつに是非加えたい内容でした。



>>ロボット教室は効果なし?年長の子に2年通わせてみた結果は?