英語学習

5歳と2歳のこどもが英語を話し出した?!セブンプラスバイリンガルの口コミ!【7+Bilingual】

七田式のこども用英語教材の7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)を我が家でも実践する事にしました!というのも、実は我が家は英語教育にほぼ全くと言っていいほど取り組んでいませんでした。

しかし、これからの時代は英語が必須と言っても過言ではなくなります。現に2020年の教育改革でも小学校3年生から英語は必修になります。

また、将来、企業に務める事を考えても英語ができた方が圧倒的に有利になります。採用試験でもTOEICの点数を参考にしている有名企業はたくさんあります。

あの楽天やユニクロや武田や他にも有名企業では社内英語に取り組んでいたりもしていますしね。

そんな状況で、

子どもの英語教育を何もしないというのは危機感がなさすぎるのではないか?

と思い、今回、あの七田式の子供用英語教材「7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)」に取り組む事にしました。しかもうちのとっとくんは5歳です。来年はついに小学生になるわけですから、早めに取り組むに越した事はないと思います。

f:id:sztkoh-08:20171004044818j:plain

教材に興味のある方はこちら↓

子供の英語教材に七田式の7+Bilingualを選んだ理由

まずはなぜその教材を選んだのかという理由を紹介しますね。

1.七田式の英語教材だから

七田式と言えば、フィギュアスケートの本田 真凜さんのような、スポーツ界、芸能界、音楽界などで活躍している卒業生がたくさんいます。これも45年間の幼児教育の研究を続けて、こどもの能力開発、右脳開発に取り組んできた結果なのだと思います。

その七田式がこども向けに考えた英語教材です。しかも、単なる英語教材ではなく、こどもをバイリンガルのように英語が話せるようなプログラムで構成されているそうです。普通のただ、英語を勉強するといったようなものとは違うので、そこは期待大です。

そんな七田式のこどもの英語教材なので、これを試してみる価値ありと思いました。

2.教材費が比較的安い

f:id:sztkoh-08:20170605002807j:plain

教材代が安いといっても「29800円(税込)」となりますが、他の数十万するような大手有名教材などの英語教材に比べたら安いです。また、感想を書くことで5000円のキャッシュバックがあるのでそれを活用するのもおすすめです。

それに他の英語の通信講座みたいに、毎月送られてくるものの方が、最初は確かに安いですが1年くらい使ったら結局同じくらいになるだろうと思います。

また、英会話教室に通うとしたら授業料+教材代などを含めると、教室によりますが、2~3ヶ月分くらいで、それくらいの値段になると思います。それを考えるとこの値段は高くは無いと思います。

また、この教材は35話のお話でできてます。つまり35回分のレッスンとなるわけです。なので、教材代をレッスン1回分で換算すると、1レッスン1000円以下となるので、だいぶお得な感じがします。

3.この教材だけで完結するから

f:id:sztkoh-08:20170605012941j:plain

この英語教材「7+BILINGUAL」は当然、購入1回限りで終わります。

通信講座みたいに毎月送られてくる事も、追加の教材を買う羽目に・・・といった事もおこりません。

税込み29800円でおしまいます。これがもし、毎月送られてくるような通信講座ですと、やらなかったところ、出来なかったところが少しでもあると、親としては気になってイライラしてしまいます。

こどもを賢い子にする1番のポイントは親がイライラしない事です。イライラの状態でこどもと勉強したりすると、こどもが萎縮してのびなくなってしまいますし、集中力も低下して、勉強がさらにわからなくなります。

4.多くの特典も貰える

f:id:sztkoh-08:20170606093747j:plain

この七田式の「7+BILINGUAL」は教材のCDの他に特典が色々ついてきます。

英語教育だけではなく、子育てのポイントなどのCD講義もあったりします。英語が話しやすくなるためのポイントといったもののあるのでこれも気になって購入しました。

また、電話サポートや5回使える英会話通信レッスンもあるので、こどもの英語の実力がわかるかなと思って特典を使用するを楽しみにしています(*^^*)

5.送り迎えが不要

f:id:sztkoh-08:20170605001300j:plain

英語を習うとしても、英会話教室のような送り迎えの必要なものは大変です。我が家は小さい子もいますし、私自身、働いているので(パートですが)送り迎えで時間が取られるのは正直しんどいです。それにレッスンの間の拘束時間もつらいところです。

ではどうするか?という事で、家庭で取り組めるこの「7+BILINGUAL」を今回購入することにしました。これなら送り迎えは不要で空いてる時間に取り組めますからね!

マジで効果あるの?!七田式のこども向け英語教材7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)を購入した我が家の口コミ!

公式ページで購入して、早速到着!

f:id:sztkoh-08:20171206035934j:plain

外箱からだと何が入っているかわからないので、一瞬何が届いたのだろうか?と思ってしまいました(笑)

f:id:sztkoh-08:20171206040038j:plain

開けてみるとカラフルな箱が出てきます。中にはマニュアル、CDや教材、塗り絵や特典CDなどが入っています。結構楽しそうな雰囲気でこども達の反応も良かったです。

f:id:sztkoh-08:20171206042550j:plain f:id:sztkoh-08:20171206042825j:plain

そして、中にはお得なキャンペーン情報も!これは公式ページには載ってなかったのでラッキー♪

f:id:sztkoh-08:20171206043043j:plain

テキストは結構普通な感じですが、内容が結構大人向け?

f:id:sztkoh-08:20171206043145j:plain

ぬり絵集は普通に使えそうで良いですね。

f:id:sztkoh-08:20171206043252j:plain

ぬり絵集はコピーして何回も使っています。幼児の発達において塗り絵は結構重要らしいのでどんどん活用させてもらってます。

f:id:sztkoh-08:20171206043618j:plain

効果的な使い方はこれ!セブンプラスバイリンガルを使いこなすためには?

教材の使い方や注意点をマニュアルで確認しますが、最初ちょっとややこしくて戸惑ってしまいました。とは言っても、ざっくりポイントを言うと2つです。

1,リラックスして取り組む

f:id:sztkoh-08:20171122023129p:plain

強制させたり、イヤイヤさせるのは当然NG。リラックスする事で集中力が高まり英語がすっと頭に入ってくるそうです。ただ、このリラックスの仕方が「んん?!」という内容。学習前に「瞑想→呼吸→暗示」という3stepを行うというものでした。

確かにこれができれば、普通に英語を聞くよりも頭に入ると思うのですが、我が家は5歳のとっとくんとやんちゃな1歳児のまーちゃんの2人いるのでこの手順は難しいなあと思い断念。

でも、ワンポイントアドバイスで、こどもが小さい場合は抱っこなどのスキンシップでもOKとあったので、そっちから攻めてみます!!

2,音読をする

当然ですが、CDをただ流して聞くだけではあまり意味がありません。音を聞いて音読するのが大切です。でも、この後にちょっと説明しますが、この音読も厄介でした(汗)

ちなみに、この「7+BILINGUAL」ですが、1日にCDの3トラック分、約10分~15分を聞けばOKです。そして、3トラック目に音読用のパートがあります。1文が終わったら繰り返して音読する用の「間」があるのでそこで音読練習をします。

早速体験!「7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)」の1日目をレビュー!

では早速、1日目の分ですね。DAY1をとっとくんと聞いてみました。

f:id:sztkoh-08:20171206043752j:plain

左側のイラストが1日目の内容です。

世界一周旅行中のナナとアメリカ在住のケビンが出会うのが1日目の内容ですが、

内容が思ったよりも難しくてびっくり!!!

この教材は

日本語パート→英語パート→英語3倍速パート→復習パート

の順で流れるのですが、英語パートになっていきなり「Can I ask you somuthing?」から始まります。日常に使えそうなフレーズばかりなのですが、これを幼児に聞かせてもわかるのかしら?という内容です。

私のイメージではまずは簡単な挨拶からスタートというのが語学の勉強と思っていたので、自然な会話の文章に驚きました。当然、英会話を習ったりしたことがないとっとくんは「???」状態。

おかあさん、何言ってるかわかんないよー

わからなくていいから取り敢えず聞いてみよ♪

となだめて続けます。英語パートが終わると次は倍速パートになります。

「ぺらぺらぺらぺら~☆ぺらぺらぺらぺら~!!」

早すぎて私もほとんど聞き取れません(と言っても私は英語は得意では無いし、最近全く使って無かったので参考になりませんが。。。)

でもこの倍速パートがとっとくん大ヒット!!!

何言ってるのがわからないよ(笑)早すぎる~(笑)

わからなさすぎて逆に面白かったようです。

これはこれでリラックスできてるという点でOKかな?と思って流しておきました。

そして、問題の復習パート、つまり音読パートです。

1文が長いところが多く、私も音読するのに手こずりました(汗)

そんなわけですから、とっとくんに至っては

・・・・・

終始無言

まあ、でもこれまで英語に触れた事がなかったので、これは仕方ないと思って、私だけでも音読しました。親が音読している姿をみて、「音読するものなんだ」とわかって貰えればいいかなと考えてます。こどもは親の真似をするので、こどもにやって欲しいことはまず親が実践するのが1番です。

f:id:sztkoh-08:20170609151012j:plain

七田式の英語教材「7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)」を取り組んでみての口コミまとめ

今回、七田式の英語教材「7+BILINGUAL(セブンプラスバイリンガル)」を購入したので早速実践してみました。1日目にして内容のレベルが高くて驚いてしまいました。本当にわかるのかなど不安に感じます。

でも、よく考えてみたら、こどもって本当に吸収が早いんですよね。大人が難しいかなと思うような事でも教えたらわかってくれたります。それを考えるとこの内容でも問題ないかなと感じました。

そして、英会話も習った事がないとっとくんは予想どおり大苦戦でした。今後毎日聞かせる事でどう変化するか楽しみです。

逆に2才のまーちゃんは先入観がまったく無い分、すんなり聞いてくれて、たまにですが、英語の単語を復唱してくれます(@_@)

やはり年齢が小さい子の方が吸収や効果が高いかもしれません・・・

「7+BILINGUAL」に興味がある方はこちら↓

【12/6追記】

購入して半年以上たったいまでものんびり続けています。続けてほぼ毎日英語に触れている事で、英語の聞き取り力や英会話力がアップしたように思います。特に英会話居室に通わせているわけでは無いのでかなり良い買い物だったと思います。

その様子はこちら→セブンプラスバイリンガルの口コミレビュー

通信講座みたいにどんどん教材を購入していくというものでも無いので、コスパも良かったと感じています。