ロボット教室・プログラミング教室の口コミ効果費用

ヒューマンのロボット教室をやり始めてからの変化や効果は?一番は自信がついた事!

f:id:sztkoh-08:20170923052753j:plain

ヒューマンアカデミーのロボット教室に今年の5月から通い始めたうちの子のとっとくんですが、通い始めて約4ヶ月。だんだん変化がみられてきました!2、3ヶ月もすると、さすがにちょっと飽きてくるかなあとも思っていたのですが、今でも楽しそうに通学中です(*´▽`*)

ねーねー次のロボット教室はいつ?

以前、プール教室に通っていたときは、プールの日は憂鬱Day!仕事などの関係で振替にしたらもう泣きそうになるくらい嫌がっていたのですが、ヒューマンアカデミーのロボット教室では振替にしても全く平気!

振替?いいよー♪

と返してくれます(有難い!)そんな彼にとって、楽しい楽しいロボット教室ですが、通いはじめて色々変化がでてきました!

【口コミ】ヒューマンアカデミーのロボット教室の体験会に参加!勧誘は全くなし! 私は最近まで知らなかったのですが、2020年に小学校でプログラミングの授業が必修化されます!!この話は雑誌で知りました。 ...

ヒューマンアカデミーのロボットに通いはじめてからのこどもの変化!どんな効果があった?

・本や説明書を自分から進んで読むようになった

f:id:sztkoh-08:20170923052823j:plain

ヒューマンアカデミーのロボット教室では、教科書にであるワークブックを見ながらどんどんロボットを組み立てていく流れになります。となると、自然と自分で本を開いて、ロボットを組み立てていかなければなりません。そのおかげか、以前は絵本や本を読むときも、私に読んで欲しいと言っていたとっとくんは、自分で自ら本を読むようになりました。もちろん文字の多い本などは、読み飛ばして見ているみたいですが(笑) それでも自分から本を読むようになったのが、すごい変化ではないかなと思っています!

・自信がついてチャレンジできるようになった

f:id:sztkoh-08:20170923153256j:plain

ロボット教室に通う前は、いろんなことに自信のなかったとっとくん。おそらく小さい頃の私の声がけが良くなかったのだと思いますが・・・(一時期ストレスと疲労で毒親だったので・・・)失敗するのが嫌で何に対しても挑戦できなかったとっとくんですが、ヒューマンアカデミーのロボット教室に通いだして、ロボットを一つ一つ完成させていくという達成感を繰り返したおかげか、自信がついたようです。初めてのことや、やったことないことに対しても、とりあえずやってみると言うことができるようになりました!! 個人的にはこれが一番嬉しかったし大きな変化ではないかなと思っています。

・空間認識能力や物の構造の理解が早くなった

以前からレゴやブロックで遊ぶことは多かったので、空間認識能力はそれなりにあったと思いますが、ヒューマンアカデミーのロボット教室に通う様になってから、ものの動く仕組みについても興味を持つようになりました。例えば

・エレベーターはどうやって動いているのか?

・自動ドアは何で勝手に動くのか?

・マンションのオートロックは 近づくとなぜ自動で開くのか?

など興味を持つようになりました!この前は仕掛け絵本についても興味を持ち、 どうやったらこの仕掛け絵本を作ることができるのかと言うことを考えてましたね(驚)

きっとね、ここがこうなってるからこうなると思うんだ!

・小学生のお兄ちゃん達に感化されてきた

ヒューマンアカデミーのロボット教室は、年中さんから通えるのですが、うちの子が通っているロボット教室では通っている子のほとんどが小学生。小学生にもなると自分のことは自分でやっているので、そんなお兄ちゃんたちを見て、自分でできることは自分でするようになってきました。(ありがたい)

以前は保育園の準備やお風呂に入る時の着替えなども、私に手伝って欲しいと言っていたんですが、最近では自分一人で進んでするようになってきました。その点は、小学生のお兄ちゃん達に感謝!逆にそのデメリットとしては言葉遣いが乱暴になってきたかなあと思います(^_^;)男の子なので多少の言葉遣いは悪くても良いかなと思ってほっておいていますが・・・(苦笑)

ヒューマンアカデミーのロボット教室に通いだしてからの変化と効果まとめ

ヒューマンアカデミーのロボット教室に通い始めて約4ヶ月たちましたが、まだまだ飽きること無く毎回楽しそうに通っているとっとくん。その様子をみていると通わせてよかったなーと思います。もちろんヒューマンアカデミーロボット教室がとっとくんにあっていた、と言うのが大きいと思うのですが、遊びながら学習できると言うのはとても良い点だと感じています。まだまだこれからも、どんどん頑張ってロボットを作っていって貰おうと思います。

ロボット教室効果
ロボット教室は効果なし?年長の子に2年通わせてみた結果は?「ロボット教室ってこどもがブロックで遊ぶだけで全然効果あるような感じがしないんだけど?」 という「ロボット教室は効果なし?」という意見もよく聞きますが本当でしょか? せっかく習うのであれば将来の役に立って、費用対効果があって、「こどもが夢中になって楽しんで学んでくれる」ような習い事が良いですよね? 私も「楽しく」そして「学べる」習い事が良いと思い、色んな方の体験記や口コミを調べ、実際にヒューマンアカデミーのロボット教室の無料体験にも参加しました。、 2020年からプログラミング教育が小学校で必修化することを受けて、今「人気急上昇中」のロボット教室を本気で口コミします!...