ロボット教室・プログラミング教室の口コミ効果費用

ヒューマンアカデミーのロボット教室通学日記ブログ!第6~7回目「リトルドッグ」

ヒューマンアカデミーのロボット教室に年長の息子を通わせ中です。

うちの子のお楽しみのロボット教室ですが、今回は、

「リトルドッグ」

f:id:sztkoh-08:20170906104859j:plain

という犬のロボットです。前回のすってんロボット(うちの子作)となんか雰囲気が似てますが違います(笑)記事更新を忘れていたので2回分を一気にご紹介(*^^*)

ちなみに前回のすってんロボットはこれ↓めっちゃ似てる件

 

まず1回目の授業ではスイッチを入れるとわんわん吠えているかのように動くロボットを作って帰ってきました!!

f:id:sztkoh-08:20170906104910j:plain

二回目はというと?帰ってきたのを見せて貰ったのですが、違いが全くわからず、思わず

f:id:sztkoh-08:20170906104855j:plain

「あれ?変わってないよね?」

と聞いたら、

「手動切替のスイッチができてるでしょ!!」

と怒られてしまいました(汗)うーん。ごめんなさい!

確かによく見たらコードが伸びてますね!あと、実は耳の形がちょっと変わったらしいです。が、

小さすぎてわかりにくわ!!

f:id:sztkoh-08:20170702231527j:plain

と思わずつっこみたくなりました(これは言いませんでしたが(笑))

ちなみに動いている感じはこれ

わんわんと吠えている感じの動きがかわいくて良かったです。

2回目の授業の時は誰が早く走れるか競争もしたみたいです。

今回の授業では足の部分の作り方によって走り方が変わったりすることを学ぶという回だったのですが、年長のうちの子はどこまで理解してきたのか?(笑)でも、授業に行く度に部品の名前をきちんと覚えてきて、組み立ても上手になってきているので、すごいなあと思って見ています。

あと、上の子も多いので、結構刺激になっているようです(*^^*)来月(というか今月)はまた面白そうなロボットを作るみたいなのでまた楽しみですね。

ロボット教室効果
ロボット教室は効果なし?年長の子に2年通わせてみた結果は?「ロボット教室ってこどもがブロックで遊ぶだけで全然効果あるような感じがしないんだけど?」 という「ロボット教室は効果なし?」という意見もよく聞きますが本当でしょか? せっかく習うのであれば将来の役に立って、費用対効果があって、「こどもが夢中になって楽しんで学んでくれる」ような習い事が良いですよね? 私も「楽しく」そして「学べる」習い事が良いと思い、色んな方の体験記や口コミを調べ、実際にヒューマンアカデミーのロボット教室の無料体験にも参加しました。、 2020年からプログラミング教育が小学校で必修化することを受けて、今「人気急上昇中」のロボット教室を本気で口コミします!...