おすすめの知育玩具

レゴ(Lego)ブロックの人気の秘密とは?!知育玩具の中でも特におすすめ!

レゴブロックって知育玩具としてもすごいおすすめというのをご存知ですか?実は海外では授業でレゴを使っているところもあるくらいなんです。ただのブロックと思っていた私をそれを知って、180度態度を変えました(笑)そういった事もあり、最近の我が家はレゴブロックがどんどん増殖しています(笑)というのも、レゴ(LEGO)って

プログラミング教育にもおすすめなんだそうです!!

f:id:sztkoh-08:20170612035141j:plain
【口コミ】ヒューマンアカデミーのロボット教室の体験会に参加!勧誘は全くなし! 私は最近まで知らなかったのですが、2020年に小学校でプログラミングの授業が必修化されます!!この話は雑誌で知りました。 ...

legoがプログラミング教育にもおすすめ知育玩具なワケ

2020年の教育改革から必修化となるプログラミングですが、いきなりパソコンと向かい合ってプログラムを組んでいく・・・・というのは小さい子には無理です(当たり前ですが(笑))でも、その前段階の準備としてやっておくと良いのが、

  • 空間認識力
  • 問題解決力
  • 論理的思考力

の3つ!これを小さいうちから鍛えるのにおすすめのおもちゃの一つが、

レゴブロック(LEGO)

というわけです。レゴを組み立てる事で、空間認識力は当然高まりますし、上手く組み立てられないといった問題に対しての解決力、どうやったら目的となるものが組み立てられるか?といった思考力が高まるというわけです。レゴスクールという教室も実際あって、レゴを使いながら、空間認識能力はもちろん、表現力や発想力、協調性、問題解決能力などを養うそうです。

www.legoschool.jp

ちょっとお高めなのと、教材でレゴをたくさん買うことになるので(苦笑)、我が家はこのスクールは検討段階です。たまたま家の近くの教室があるし、内容もとても魅力的なのですが、ある程度までは家でもできるかなと判断して保留中。でも楽しそうなんですよね・・・・

というわけで、レゴの魅力を知ってから、「遊びながら、楽しくプログラミングが学べるってすごい!!」と思って、ちょこちょこレゴを買い足していました。

我が家でのレゴブロックの使用状況と口コミ

ちなみに、ずっと持っていたのですが、最近になってようやく大活躍中のセットがこれ↓

とっとくんの出産祝いに頂いたのですが、レゴのブロックが小さすぎて、上手く組み立てられないと、いつもかんしゃくを起こしていたので、お蔵入りして存在を忘れてました。

だって外せなかったんだよ

でも、プログラミングの事を知って、引っ張り出してきたら、とっとくんも5歳になった事もあり、大活躍!!!シンプルなセットですが、複雑な特殊パーツが少ない分想像力や発想力が鍛えられるのでおすすめです。

ちなみに2歳になるまーちゃんもこのブロックで遊んでくれますが、やはりブロックが小さくて上手くはめられず、よく「あーー!!!(怒)」っとなってます(小さい部品ばかりなので誤飲にはくれぐれも注意してください!!)

なので、最近親ばか度が上昇中の私はまーちゃんのためにこれを買ってあげる予定です↓

やはり、小さい子ども用のブロックの方が使いやすいだろうなあと思い、まーちゃんが大きくなるまでのつなぎととして少し購入する事にしました。レゴデュプロって、ブロック1つ1つが大きくなるからかさばりそうなんですよね~

また、商品が届いてからどんな様子か見てから今度の購入計画を立てます(笑)

あと、我が家ではまだ購入していませんが、プログラミングをして、実際に組み立てたレゴを動かすというキットもあります!

【追記】

日本に初上陸したこのレゴのセットも良さそうです!

レゴブースト
【ファン待望!】プログラミングも学べるレゴブーストが日本初上陸!先行予約開始!LEGOファン待望のレゴブーストがついに 日本でも発売される事が決定しました!! このLEGO BOOSTですが、すでにアメ...

値段もすごいですが、自分で組み立てたものを実際に動かせるって素敵ですよね!!我が家ではとっとくんのレベルがまだそこまでいってないだろうというのと、お兄ちゃんのもの大好き!!とにかく触りたい!!というまーちゃんがいるので購入はもう少し先になりそうです^^;

レゴのおすすめまとめ

将来のプログラミング教育におすすめのの知育玩具のレゴ(lego)を紹介しました。今、我が家ではレゴがどんどん増殖中。今後はレゴデュプロも増える予定なので、どんどんおもちゃ屋敷になりそうです^^;

でも、こどもの発想力や空間認識能力などを養っていくのに家で遊びながらできるのがかなり魅力的です。塾などに通わなくてもブロック代だけで出来るというのが魅力的!どんどん色んなものを組み立てて、能力開花していって貰います(*^^*)

【動画有】ヒューマンのロボットキットのブロックってレゴと一緒?ヒューマンアカデミーのロボット教室は教室オリジナルのキットを使ってロボットの製作をしていきます。見た目レゴにそっくりなこのブロック。実際...