1日では全部を見れない事でも有名な国立科学博物館ですが、特別展もかなり有名です。現在は人体展「人体 ー神秘への挑戦ー」を開催中ですね。
その特別展の次回の内容がなんと!
「昆虫」
なんだそうです。キャッチフレーズの「昆活しようぜ!」もなかなか上手いです。
しかも昆虫展のオフィシャルサポーターはあの「香川照之」さん。NHKの「昆虫すごいぜ」でもかなりの昆虫だいすきっぷりを押し出していていつ見ても楽しいですよね。これはかなり楽しめそうな感じがします。
開催期間は
2018年7月13日(金)~10月8日(月・祝)まで
ちょうど夏休み期間ですし、夏休みの宿題の「自由研究のテーマ」探しにもきっと役立つに違いない「昆虫展」!
科博ならではなかなか見られない昆虫展。この特別展のために世界中の希少な昆虫も展示されるそうなのでこれはかなり期待できますね。昆虫の採集方法などについても紹介されるみたいなのがこれもかなり気になります!
科博の特別展の見どころは?昆虫を題材にした自由研究にも使えそう??
昆活マイスターの香川照之さんも熱く語っている昆虫展ですが、ホームページなどでも見てみてもかなりすごいものになりそうな感じですね。
現在開催中の人体展も面白い内容だったようですし。
人体展、国立科学博物館。
クジラの脳みそが思ったより小さかった。
内臓が信号で意思疎通してる理論、面白い。 pic.twitter.com/DWfCAPJAHc— [なで肩]6/1時雨 (@lionheart_617) 2018年5月2日
柏の葉ネタでなくて申し訳ないのですが、GWに国立博物館で観てきた人体展が面白かったです。特に臓器がネットワークでメッセージをやりとりしている様子を可視化した展示が素敵でした。ラピュタの飛行石の洞窟のモデルになった、ニュージーランドのワイトモ洞窟のような感じです。 pic.twitter.com/tgztqO39Ua
— かしわのはのこ (@kashiwanohanoko) 2018年4月30日
琥珀(こはく)の中に閉じ込められた太古の昆虫や日本最大の甲虫「ヤンバルテナガコガネ」の新種の基準となる標本、希少な昆虫の標本はもちろん、昆虫のトリビアはもちろん。
巨大模型で昆虫の身体のしくみを紹介したり、昆虫標本を3D化してスクリーンに投影したり、など色々な趣向を凝らした展示があるそうです。
そして、昆虫の採集方法についてのコーナーもあるという事なので、それもかなり楽しいものになりそうです。
香川照之さんも動画でおっしゃってましたが、この特別展でなにか一つでも興味のあるもの、気になるものをみつけて、そこから自由研究につなげていけたら良いかなと思います。
昆虫トリビア集でも良いし、採集方法まとめでも良いし、希少な昆虫情報まとめ、カブトムシの詳しい生態などなど、こどもが興味をもちそうなものを一緒に探してみてはいかがでしょうか?これで自由研究もばっちり?!
家に図鑑もあると予習復習にもなって良いですよね。
(2023/06/10 22:38:19時点 Amazon調べ-詳細)
特別展の前売り券は発売中!ローソンで7/12まで!
この昆虫展に行くのでしたら、前売り券を予め購入しておくの方が安くなるのでおすすめ!前売り券の販売は7/12までです!
一般・大学生 | 1,400円 (図録付きは3300円) |
---|---|
小・中・高校生 | 500円(図録付きは2400円) |
親子ペアチケット | 1,700円(大人1枚+子供1枚) |
ファミリーチケット(1) | 3,000円(大人2枚+子供1枚) |
ファミリーチケット(2) | 3,400円(大人2枚+子供2枚) |
他にもローチケオリジナルグッズ付きチケット(後日追加発売予定、金額未定)も販売するそうなのでそちらも要チェックです!
詳しくはコチラ>>http://l-tike.com/event/konchuten/
国立科学博物館の昆虫展の概要
開催名 | 特別展「昆虫」 |
---|---|
開催期間 | 2018年7月13 日(金)~10月8日(月・祝) |
期間中の休館日 | 7 月17日(火)、9月3日(月)、9月10日(月)、9月18日(火)、9月25日(火) |
会場 | 国立科学博物館(住所:東京都台東区上野公園7-20) |
開館時間 | 午前9時~午後5時(最終入場は各閉館時刻の30分前まで) ※金曜、土曜日は午後8時まで ※8月12日(日)~16日(木)、19(日)は午後6時まで ※開館時間や休館日については変更する可能性があり |
料金 | ・一般・大学生 1,600 円(前売 1,400円) ・小・中・高校生 600 円(前売 500円) |
アクセス | ・JR「上野」駅公園口から徒歩約5分 ・京成線「京成上野」駅から徒歩約10分 ・東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅から徒歩約10分 |
駐車場 | なし |
公式ページ | http://www.konchuten.jp/ |