家の近くにキッズデュオ(KidsDuo)という英語学童施設がある事を、少し前に知ったので、4月からのとっとくんの預け先候補の一つとして、見学に行ってきました!
キッズデュオは今どんどん教室数を増やしている英会話スクールで、英語学童のプリスクールもやってます。幼児コースもあって、教室も明るく楽しい雰囲気でした。もちろん、ネイティブの先生やバイリンガルの先生が在中してます。
ちなみに、とっとくんは前回、別の英語学童施設の見学の時はびっくりして泣いてしまっていたのですが、今回は大丈夫でびっくり!やっぱり雰囲気も大切ですね。

経営はやる気スイッチグループで、こどもの好奇心や興味、感心の刺激を押してくれるというだけあって、とっても楽しそうで良い所でした。先生も明るく、こどもを楽しませるのが上手な印象でした。

英語を全身に浴びれる!キッズデュオ(kidsduo)の体験と教室説明の口コミ!

今回キッズデュオの見学の体験に行ってきたのですが 教室に入るとすぐに親と子供が 別の部屋に 行くことになりました。ここで子供が嫌がったら、親子で教室説明を受けたり、という対応に変わったかもしれません。
とっとくんは前回のハウマイツの見学でちょっと慣れたおかげか、ちょっと恥ずかしそうにはしていたものの、特に嫌ががったり、泣いたりすることもなく、ネイティブの先生達と一緒にプレイルームへ行ってしまいました!!
これには私もびっくりです。この教室自体、明るく楽しそうな雰囲気があったのでそれで大丈夫だったのかもしれません。
とっとくんが遊んでいる間、私はキッズデュオの説明を受けました。内容としては英語教育の必要性や、いつまでにするのがおすすめか、キッズデュオでの取り組みや目標目的について具体的に教えてもらいました。
個人的にいいなと思ったのは英語の学習はもちろんのこと、
英語を通しての遊びや
自分の意見や考えを表現する
と言ったことにも力を置いているというところでした。なので、カリキュラムの中でプレゼンタイムもありました。

私自身は、子供たちをバイリンガルにしたいというわけではなく、英語を楽しいものと感じて、英語を通して自分を表現する力、生きる力などを養ってほしいと考えているので、その取り組みは魅力的でした。
そして実際に利用する際の説明なども終わったあととっと君の様子を見に行くと
めちゃくちゃ楽しそうにぴょんぴょん跳ねながらネイティブの先生と遊んでました
しかも、カタコトながら英語できちんと先生にコミュニケーションを取っていた事にもさらにびっくり! まだまだ教室で遊んでいたそうでしたが、下の子のお迎えの時間があったので早めに切り上げてもらい終了!
そういったわけでキッズデュオの体験と見学が終わり。とっとくんにとっても良い経験になったみたいです。
英語学童アフタースクールキッズデュオの体験口コミまとめ
今回の体験は私よりも子供にとって楽しいものだったようで、帰ってからもまた行ってみたいと言っていたのはとても印象的でした
英語学童は何と言っても費用がかかるというのがとてもネックですが、子供にやる気もありしかも英語も学べて、いろんな先生達と出会えるというのはとても良い経験だと思っているので、ちょっと前向きに検討してみたいと思っています。
英語で預かる学童保育・プリスクール|Kids Duo(キッズデュオ)