藤井四段、ついに29連勝達成ですね!藤井四段ブームはまだまだ続きそうです。どんどん頑張っていって欲しいですね。
そして彼が使っていた「くもんのNEWスタディ将棋」もまだまだ大人気みたいです。
そして、今は「キュボロ」という商品も藤井四段効果で半年も予約注文待ち状態とのこと!!
「cuboro/キュボロ」という商品は以前、ボーネルンドに遊びに行った時にあったので遊んだ事はあるのですが、なかなか楽しいです。特にうちの旦那さんが大ハマリしていたのを覚えています(笑)
木の積み木みたいなので、手触りや見た目も良いし、どこからでてくるか?という事も考えないといけないので空間認識能力を高めるにはとても良いおもちゃだと思います。ボールを上手く転がるようにしないといけないので、問題解決能力なども高まりますね♪
でも、半年以上予約待ち状態・・・・
しかも結構良いお値段がします。大体3万~5万くらいみたいですね。
あと結構場所をとりそうだなあと思ってます。積み木ってかさばりますしね。なので、キュボロのかわりになりそうなものは無いかなあと検索してみました。
【12/5追記】
先日、6才のとっとくんのお友達が誕生日プレゼントにキュボロを買ってもらったそうです(^_^;)そのおかげで自分も欲しいと言いだしました。クリスマスに買おうかしら・・・
最近では在庫も安定してきたみたいですしね。
藤井四段効果で人気のキュボロの代わりになりそうな知育玩具とは?
でもキュボロはかさばるし、結構値段もするから代わりになりそうな知育玩具がほしいですよね。私がおすすめするのは、グラビティメイズという知育玩具です。
脳トレにおすすめで、空間認識能力ならこれでも十分鍛えられると思います。対象年齢は8歳~ですが、5歳のとっとくんでも遊べてます(問題を見ずに自分の好きなように組み立ててますが。。。)
小さいパーツに注意して、あと組み立てにちょっとコツがいるのでそこだけ注意して貰えれば良いと思います。
あと、この商品、何よりもコンパクトに遊べます!!正直、我が家はマンションでせまいのでコンパクトに遊べるのは助かります。一応簡単に紹介動画を作ってみたので良かったらみてみてください↓
youtu.beこのThinkFun社ですが、他にも脳トレのおもちゃを色々だしているので、興味があれば他のものもみてみてくださいね。
グラビティメイズですが、キュボロほどの複雑さや木のあたたかみとかはありませんが、お値段もそこまでせず、しかもコンパクトに遊べるので本当におすすめです。
論理的思考力や問題解決力、数理的考察力など 思考力を育むために最適なゲームを開発し、世界中で数々の賞を受賞する教育ツールを開発するThinkFun (シンクファン)社のグラビティ・メイズ。ボールの通り道がふさがらないようにスタートとゴールを繋ぐタワーを配置するには? 立体的に考え、ソリューションを導き出す重力迷路ゲーム。
amazonの商品ページより
とあるように、グラビティメイズも2015年のTOTY(Toy of the year award)を受賞した商品です。受賞しただけあって、シンプルだけれども楽しめますよ。
グラビティメイズはプログラミング的思考も養える
キュボロは、ブロック一個一個のボールの通り道が違うので、組み合わせてボールの進み方を指示できるという、まさに『プログラミン的思考』を養うような内容のおもちゃなんです。
のおもちゃですが、キュボロと同じく、パーツ一個一個のボールの通り道が違うので組みあわせ方でボールの動きが変わります。こう組み合わせるとボールがこう動いて・・・という感じでどんどんボールの進み方の指示ができるのでプログラミング的思考を養うのにぴったりです。
プログラミングを学ばせたいけど、すーっとタブレットやパソコンをやらせるのはちょっと・・・と思っている方も多いですよね。でもこういったプログラミング的思考を養う玩具で遊ぶのも十分勉強になるそうです。
他にもおすすめの知育玩具は?
これ、なかなか楽しそうです。ただちょっと難点を言えば、かさばりそうなのところですね(^_^;)でも、色んなパーツもあって、飽きがなさそうなところが良いです。
拡張バーツもあるみたいです。キュボロみたいなシンプルなおもちゃって飽きたり、興味をもって貰えなかったらなかなか遊んでくれなさそうなので、これくらい遊びのバリエーションがあるのは良いですね。
これも良いなと思ったんですが、1~2ヶ月待ち(汗)値段も安いし、キュボロよりは早く手に入るかな?とは思います。欲を言えばもうちょっとバリエーションが欲しいところです。あとやっぱりかさばりそうです(^_^;)
キュボロの代わりになるおすすめ知育玩具まとめ
キュボロって木のあたたかみもあって、小さい子でも遊べるから家に置けるのであれば欲しいですよね。何よりも将棋の藤井4段(現在は6段)が小さい頃から遊んでいた知育玩具ですし。
でも結構値段もするし、かさばるからマンション住まいの方にはちょっと考えものかもしれません。そんな悩みのある方には今回おすすめしたグラビティメイズのような代わりになる知育玩具を取り入れてみるのも良いかもしれません。