ロボット教室・プログラミング教室の口コミ効果費用

ヒューマンアカデミーのロボット教室の月謝はいくら?我が家で実際にかかった費用を公開!

f:id:sztkoh-08:20170714233022j:plain

 

ヒューマンアカデミーのロボット教室は現在約1000教室以上の教室を展開しています。おそらくほとんどの方の家の近くに、一つは教室があると思います。そして年中年長から通うことが可能というのもとても魅力的な教室です。

最近では習い事にプログラミング教室を選ぶ方も増えています。しかし実際にプログラミング教室に通おうと思っても、教室が少ないのが現状、近くに無かったり、小学校3年生以上からのプログラミング教室が多いのが現状です。そういたこともあって。その1段階前のプログラミング的思考が学べるロボット教室がとても人気になっています。中でも有名なのがヒューマンアカデミーロボット教室です。我が家もそういった事があってこちらの教室に通うことにしました。

 

体験会での様子はこちら↓

www.programmingedu.com

 

 

でも気になるのがその費用です。プログラミング教室は意外とお金がかかるものが多くて調べるとびっくりします。今回、こちらのロボット教室では実際にどのくらい費用や月謝がかかったのかご紹介しますね。

 

ヒューマンアカデミーのロボット教室にかかる費用や月謝は?

f:id:sztkoh-08:20170726031053j:plain

 

まず最初にかかるのは入会金10,800円(税込)です。ロボットのキット代に30,780円 (税込)そして月謝が9,720円(税込)(ベーシックコースの場合)毎月配られるワークシートに540円(税込)とかかります。しかし入会金に関して言うと教室によってはキャンペーンなどで半額になったり全額免除になったりすることもあるので、この辺りには曖昧です。

 

我が家の場合はロボット教室の体験会に参加して、参加した日から3日以内に入会の申し込みをすれば入会金は0円というキャンペーンがあったので我が家では入会金を払っていません。また、他の方のブログなどで見てみると、体験会に参加した日に入会申し込みで入会金半額という方もいました。ですので最初の初期費用として、入会金とロボットのキット代で最大41,580円(税込)、そして月々に10,260円(ワークシート代込)の月謝等がかかると思っていただければ大丈夫です。追加の教材を買うことはありませんが 、その代わりミドルコースからアドバンスコースに進級する際にはさらに追加のキットが必要になりますのでこちらにお金がかかります。

 

入会金         10,800円

ロボットキット代    30,780円  

月謝            9,720円(ベーシックコース)

ワークシート代        540円

合計          51,840円

 

ヒューマンアカデミーのロボット教室に入ってから追加費用はある?

f:id:sztkoh-08:20170709042852j:plain

 

教室によって違うかもしれませんが、うちの子の教室の場合は小さな部品を整理するケースを100均などで買ってくるようにと言われて100均でプラスチックの小物を分類するケースを購入。入会して3ヶ月以上経ちますが今のとこの他の追加費用はかかっていません。

 

というわけで 我が家の場合ですが、ヒューマンアカデミーのロボット教室に入会に際してかかった費用は入会金0円、ロボットのキット、100均で購入した整理用のケースで合計30,888円 かかりました。そして毎月、ワークシート代含む月謝10,260円払っています。入会金は教室によって変動するようです。

 

ヒューマンアカデミーのロボット教室ですがこちらの教室はフランチャイズ展開しているものになるので教室によって差があります。ですが費用に関しては大体上記の様な感じになると思いますのでご参考までにどうぞ。また2017年の6月からプログラミング教室が小学校3年生以上対象で開講されているので、小学校3年生以上のこどもがいるママはそれもチェックしてみても良いかもしれませんね。