
ヒューマンアカデミーのロボット教室の1回目の授業が終わってからもテンションが上がりっぱなしの我が子(笑)
「次のロボット教室はいつ??」
と毎日聞いてきます(^_^;)もう行きたくて行きたくて仕方がないという状態(笑)
そんなとっとくんの待望の2回めの授業がありました。前回はモーター無しで、組み立て重視の可愛らしいクルマ型のロボットを作ってきて遊んでましたが、今回はどんな感じでしょうか?
今回のヒューマンアカデミーのロボット教室の作品は?
というわけで完成したのがこれです↓

今回はようやくモーターを入れて走れるようにするみたいです。前回が、ちょっと可愛い、いかにもロボット!って感じだったので、シンプルで拍子抜けしてしまいましたが、スイッチをいれると走り出します!!!(当たり前ですが(笑))
youtu.be
とってもシンプルですが、やっぱり自分が組みたてたロボットが動くのは楽しいみたいで、何回も動かしてました。そして、すごいのがスイッチを変えるだけでモーターが逆回転するのでバックもできるんです!!これは面白いし、色々発展性があって素敵だなあと思いました。
今回はスタートアップの2回めの授業だったので本当に基礎的な事をやってきたみたいです。(でも本人は大喜び!)また次回もどんなものを作ってくれるか、親も楽しみです。