大阪の阪急うめだでいわいとしおさんの「あそびにおいで!100かいだてのいえ!絵本の世界展」に行ってきました。隣ではえほんパーク2017も開催中でそちらもとっても楽しかったです。

実はいわいとしおさんの「100かいだてのいえ」シリーズは私の旦那さんがすっごい好きなんですよね(もちろん、私もこどもも好きですが(笑))そういったわけで、家族みんなでわくわくしながら行ってきました。
いわいとしおさんの絵本展の様子は?数字の勉強にもなる?
絵本展はえほんパーク2017の近くでやってました。入り口近くの角では大きな絵が!10階分だけでも結構ありますね!

展示会の入り口横にも撮影スポットが!等身大?の登場キャラたちもいて絵本の世界に入ったよう。

いわいとしおさんの絵本展に入ります。中はほとんど撮影禁止です(残念)

でも、ところどころ、素敵な撮影スポットがたくさん!!こちらは100かいだてのいえですね。

こっちはうみの100かいだてのいえ

そして、最後にワークコーナーが!!みんなで100かいだての家を作ろう!という企画らしいです。2階分、住んでる生き物などを書いてどんどんたてものに書いて貼っていきます!

そしておまけですが、100かいだてのいえのコラボメニューのあるカフェが!!コラボメニューを注文したら塗り絵も貰えるそうです。

個人的にうさぎさんのまるごとにんじんケーキが気になりました。他にもコラボカフェメニューがでていたので、我が家はからすのパン屋のコラボメニューをだしている丸福珈琲の方に行ってきました。
そして撮影できなかったのですが、中は原画や下書き、いわいとしおさんの自作のおもちゃなどなど、かわいらしいものがいっぱいでした。新刊のそらの100かいだてのいえの原画もあって、こども達と楽しめましたよ!絵本で読むのも良いですが、原画で並べて展示してあると、100かいだてのたてものの全体像がわかりやすくてまた違った雰囲気で楽しめました♪
数字の勉強にもなるいわいとしおさんの絵本「100かいだてのいえ」

今回の絵本展ですが、作家のいわいとしおさんからのコメンドもいっぱいでてます。なかでも「なるほど」と思ったのが、「小さいころから数字が苦手で。。。」というコメントがありました。
というのも、実は数字の数え方や桁の考え方が苦手だったいわいさん。だったら数字をテーマにした絵本を作ったらどうだろうか?と思って1段ずつ登る絵本を作ったのだそうです。確かに1段ずつ順番に登っていってる様子を見て数字についてもどんどん学べそうですね。
しかも各階ごとに住んでる生き物も違ったり生活風景の違いで理科の勉強にも繋げられそうな絵本構成。ちなみに新刊のそらの100かいだてのいえはくうきやカミナリ、くもなどのキャラクターもいて、理科の話にも繋げられそうな面白い絵本でした。
そんないわいとしおさんの絵本展は8/7までなので興味のある方は是非見に行ってみてくださいね♪
「あそびにおいで!100かいだてのいえ いわいとしおの絵本の世界展」詳細
入場料 一般(中学生以上)700円 こども(3歳から小学生)500円 3歳未満無料
場所 阪急うめだ 9階阪急うめだギャラリー
開催期間 7/26(水)~8/7(月)
開催時間 日曜日~木曜日 午前10時~午後8時 金曜土曜日 午前10時~午後9時
